こんばんは!
スタッフ田中です♪
私が先日とあるセラピストの先生から言われた、このショックな一言…(笑)。
どういうことなのか、そしてどんなノウハウを学んだのかは後々お話しするとして、まず、これを言ったのは誰だと思いますか?
~シンキングタイム~
・・・
・・・
・・・
正解は、、、
絶対復縁宣言で活躍するセラピスト・宮城かな先生です!
もしかしたらご存知かもしれませんが、私は復縁セミナーのほかに、宮城先生の対面相談やスクールに同行したり、インスタライブを配信したりしています。
宮城先生のお手伝いを日頃からさせて頂いている関係で、プライベートでも仲良くさせて頂いているんですが…
先日、タイトルにしている衝撃的な一言を言われました(笑)。
どういうことだったのかというと、、、
仲良くお茶をしていた宮城先生と私。
(余談ですが、宮城先生と私はコーヒーが大好きです)
何の話をしていたのかは忘れましたが、何気ない雑談をしていたとき、宮城先生が突然言ったんです。
「ねえ、その服似合ってる。今日すっごく可愛いよ!」
その日、新しく買った服を着ていた私。
お気にいりのものだったので褒めて頂けてとても嬉しかったんですが、あまりにも突然だったことと、ストレートに「可愛い」と言われたことで焦ってしまい、
「えっ、宮城先生、眼科行ったほうがいいですよ!(笑)
可愛くないです!(笑)」
こんな返しをしてしまったんです。
(謙遜というよりもはや自虐ですよね、これ…でも、こういう返ししてしまうことってありませんか?)
そのときに言われたのが、
「だから恋愛下手なんだよ!」
ということ。
この会話をきっかけに、宮城先生からプライベートにも関わらず恋愛アドバイスを頂きました。(笑)
褒め言葉を素直に受け取れない女性は、可愛くない
褒められると謙遜してしまったり、恥ずかしさから否定してしまったりすること、きっとあなたもあると思います。
とくに、男性から褒められるとそうなってしまうという方は多いのではないでしょうか?
(私もそうでした…)
でも、、、
男性が女性を褒めるということは、少なからず好意があるということであり、
[su_note note_color=”#fcfcf8″ text_color=”#000000″]「あなたのことを良いと思ってますよ」
「あなたに興味がありますよ」[/su_note]
というサイン。
それを素直に受け入れず否定するということは、男性のその気持ちすら否定することになってしまうんです!
男性はプライドが高いので、否定されると傷付く
謙遜であっても、恥ずかしさから否定してるのであっても、男性からすれば
[su_note note_color=”#fcfcf8″ text_color=”#000000″]・好意を受け取ってもらえなかった
・自分の言葉を否定された[/su_note]
こんなふうに感じてしまい、傷付いてしまうもの。
男性はプライドが高いので、受け入れてもらえない相手にはそれ以上立ち入ろうとはしませんし、せっかく距離が縮まるチャンスもなくしてしまうんです。
何気なくやってしまっているかもしれない「自虐」「謙遜」が、男性を傷付けることになっていたら…こわいですよね><
お世辞や社交辞令であったとしても、褒めてもらえたら笑顔で「ありがとう」と返すこと。
それだけで可愛らしさを見せられますし、「意見を受け入れてもらえた」と思わせることが出来るので心の距離がぐっと縮まります!
宮城先生からこれを教えてもらって以来、自虐や謙遜を封印しているのですが…たしかにそのほうが相手も喜んでくれるし、その後の会話の空気が和らぎますよ♪
宮城先生のこんな話を聞きたいなら…
雑談からでもこんな素敵なアドバイスをくれる、宮城先生。
実は、あなたにもご案内している復縁セミナーに宮城先生もいらっしゃるんです!
大阪のみになりますが、会場に宮城先生も来て下さるので、是非話しかけてみてくださいね^^
(先日大阪での復縁セミナーへ行ったときの私・田中と宮城先生)
[su_button url=”http://fukuensengen.net/seminar_o-saka/” style=”bubbles” background=”#f777cd” color=”#ffffff” size=”18″ center=”yes” icon=”icon: chevron-circle-right” icon_color=”#ffffff” text_shadow=”0px 0px 0px #000000″ desc=”10月22日開催”]詳しくは・・・[/su_button]
[su_box title=”おすすめ記事” box_color=”#f9b1d4″ title_color=”#3a3a3a” radius=”13″]▼男のホンネ対談その1:恋愛における男の本音
▼男のホンネ対談その2:ズバリ!男性心理を聞いてきました!
▼男性心理を学べるイベントとは?[/su_box]