※この先は動画を見たうえでお読みください
※動画の内容を文字に起こしています。
大事なポイントをしっかり確認しましょう!
宮城:間接的変化と内容とおっしゃっていましたよね。
間接的変化はアイコンやタイムラインで間接的に変化を感じさせて、
「あれ?変わったなどうしたのかな?」
と興味を引きつけるということでしたが、もうひとつの内容はなんですか?
けいこ:内容というのは正しいLINEの内容です。
ポイントは5つ
①彼が詳しいor興味があるもの
②質問をする
③連絡した理由を伝える
④緊急性
⑤クローズドクエスチョン
です。
基本的な部分なので、すでに理解している人もいるかもしれませんが、
この5つをちゃんと抑えた連絡を一人でしてる人ってまずいないですね。
宮城:確かに。みなさんどこか欠けたりしていますね。
初めは「久しぶり元気?」と送ってしまったり。
けいこ:そうなんです。
しかも、これ1ー5で重要度を表してます。1は返事が帰ってきても必ず意識する内容、5は距離が離れてしまっている段階でつかうもの。
なので返事が帰ってきたらクローズド出なくてOK。
でも2に質問をするがあるから質問はしましょう。というように。
宮城:なるほど。わかりやすいですね。
例文出してみましょうか。
お酒が好きな彼の地元の地酒について聞く内容だとしたら。
こんな内容が考えられます。
「突然ごめんね><前にあなたがおすすめしてくれた宮城の地酒のお酒の名前ってなんだっけ?
じつは宮城出身の同僚が結婚して今月27日に結婚式だからそこでプレゼントしたくて。自分でもいろいろ調べて○っぽいかなと思ったんだけどあってる?><」
解説すると、
「突然ごめんね><前にあなたがおすすめしてくれた宮城の地酒のお酒の名前ってなんだっけ?(①彼が詳しい内容・②質問)
じつは宮城出身の同僚が結婚して今月27日に結婚式だから(④緊急性)そこでプレゼントしたくて(③連絡した理由)。自分でもいろいろ調べて○っぽいかなと思ったんだけどあってる?><(⑤クローズドクエッション)」
こうなりますね。
1ー5で重要度がということなので、連絡が取れていたりあまり距離がない場合は、5から順番にはずしてもOK
「突然ごめんね><前にあなたがおすすめしてくれた宮城の地酒の名前ってなんだっけ?(①彼が詳しい内容・②質問)
じつは宮城出身の同僚が結婚して今月27日に結婚式だから(④緊急性)そこでプレゼントしたくて(③連絡した理由)」
や
「突然ごめんね><前にあなたがおすすめしてくれた宮城の地酒の名前ってなんだっけ?(①彼が詳しい内容・②質問)
じつは宮城出身の同僚が結婚してプレゼントしたくて(③連絡した理由)」
など。
それぞれの段階に合わせてどこまで入れるかを決めていくとLINEの内容決めやすいですね。
けいこ:わかりやすくありがとうございます!!
こういう風にロジカルに考えていくとすっきりしますよね。
LINEを送るルールを覚えると失敗しませんよ。
宮城:LINEは楽しくコミュニケーションをとるというものではなく、話ができる関係まで持っていく手段であり、ただのツールなので、感情のやりとりや彼の答えにこだわってしまうとうまくいかないですよね。
けいこ:そうなんですよ。例えば提示した例文に対しても、こんな風に質問できることありません。と言われると「いや、作るんですよ!」とお伝えしています。
素直な人が多いからこそ本当に聞けることしか質問しちゃいけないと思ってしまっているんですよね。。。
宮城:確かにそれありますね。彼から返事くれてもお酒の銘柄の答えを連絡してくれても嬉しくありません、、、とか素っ気なくて嫌われてるんですかね?とかありますよね。
でもそうじゃなくて、一度返事したという事実が大事なんですよね。
一度返事をしてくれたということは次も返事をしてくれる可能性が上がるし、それが続いていけば会うという流れにも持っていきやすいということ。LINEの目的を忘れずにいるといいですね。
けいこ:はい!でも簡単なことじゃないから楽しみながら学んで欲しいなって思います。
私もそうだったので。楽しくないと続かないですから。
宮城:そうですね^^
そして、対談終了後・・・?!
(思わぬハプニングとなりましたが、しっかりと使わせていただきました!笑)
スタッフ星:はい、ありがとうございます。あとは最後挨拶とって終わりですね。
その前にちょっと気になったものがあって、ソワソワしちゃったので先にお話ししてもいいですか?
けいこ:はい
スタッフ:実は、、こんなお問い合わせがきたんです
『けいこ先生のもとに来た時は復縁頑張ろうと意気込んでいましたが、それから時間が経ってモチベーションが下がっています。私なんて復縁できないんじゃないかって。。。できないならできないってもうはっきり言ってくださいよ!もしかして詐欺ですか?私限界かもしれません。。。』
けいこ:なるほど・・・結構、思いつめてしまってるね
スタッフ星:そうですよね。最近コロナかってこともあってこういうネガティブになってしまっているお問い合わせ増えましたよね
けいこ:そうだね。人と話さなくなるとネガティブになってしまうからね
ちなみに統計によると、人は6時間の対人コミュニケーションと、2時間程度の雑談を必要としていることが分かっています
スタッフ星:えー、そうなんですか?
6時間の対人コミュニケーション・・・取れてるかな・・・
けいこ:意識しないと難しいよね。でも大丈夫。
今知ることができたからあとは日頃意識して人と話す環境を用意するっていうこと。
スタッフ星:なるほど、これご相談者さんにもお伝えしたいですね!
けいこ:うん。話を戻すとご相談者さんについてだけど、、思い詰めてしまってあまり良くないね。
スタッフ星:そうですよね。。どうしたらいいでしょうか?そういえばけいこ先生も復縁されたんですよね?その時はどうやってモチベーション保っていたんですか?
けいこ:そうだな・・・あー!いいこと思いついた!
星さんちょっと時間もらえますか?私解決策提示できそうです!
スタッフ星:え!ほんとうですか?もちろんです!!
けいこ:じゃあ【◯◯◯】にいきましょう!!
スタッフ星:ええええええ!
けいこ:あれ、星さん、これつけっぱなしじゃないですかw
スタッフ星:え?あ、ああ、、?!でも、まあリアルな声が取れましたw
次回予告:
これがなければ私は復縁できませんでした。
けいこ先生が【◯◯◯】で、復縁を叶えた真実を語ります!
今日のコメントテーマ:
モチベーションが下がる時、ありますか?
そういう時、どんな気持ちになるでしょう?
正直な気持ちで構わないので、GlitterCircleLINEに送ってください!
明日の朝11時までのコメントで、けいこ先生からのお返事がもらえます♪
明日お届けする第2話は20時ごろお届け予定ですので、楽しみにお待ちください!!