復縁を叶えるための○○軸とは?

 

こんばんは、JWCスタッフ鈴木です!

あなたは「自分軸」と「他人軸」という言葉を知っていますか?

まずはそれぞれを簡単に説明すると、

「自分軸」は自分の考えを優先して自分の考えを信じて行動すること
「他人軸」は人の考えや行動を優先して人の考えにしたがって行動すること

となります。
実はこの自分軸と他人軸というのは復縁活動においてかなり重要なキーワードになってきます。

さて、ここで問題です。

あなたは「自分軸の人間」と「他人軸の人間」どちらが復縁の可能性があると思いますか?

多くの方の場合、復縁できるのは「他人軸の人では?」と思うかも知れません。

でも、それは間違いです。

そもそも多くの人が「誰かのために」と考えている行動は、大抵「自分のため」です。

あなたが相手のために良かれと思って取った行動の中に

「相手から嫌われたくない」「相手から傷つけられたくない」

といった理由からの行動はなかったでしょうか。

お相手からの反応が期待したものではないと感じたり、反応がないことに不満を感じてしまうのなら、それは結局

「嫌われたくない自分の気持ち」「傷つきたくない自分の気持ち」

といったものを無意識に優先してしまっているということです。

たとえば、本当に相手のためを思うなら期待したような反応がもらえなくても気になりません。

相手からの連絡がなくても信じて待つことができたり、むしろ相手は自分の時間を楽しんでいるのだと嬉しさすら感じるはずなんです。

でも、それが出来なくて

「相手のためを思っているようで自分のことしか考えていない行動」

があると、関係が悪くなったりすれ違いを生むため別れに至ります。

では「相手のためになること」とは、何でしょう?

 

 

それが実は「自分軸になること」なんです。

自分を大切にして、まず自分を幸せにすることです。

お相手は付き合う前のあなたを好きになりました。

連絡がなくても気にならないあなたであり、会えなくても不安にならないあなたをお相手は好きになったんです。

なんなら、お相手に興味すらないあなたに魅力を感じたかもしれません。

共通するのは、愛された時のあなたは、あなたの生活がお相手中心という「他人軸」ではなく、あなたの気持ちや考えを優先した「自分軸」だったという点です。

復縁を目指すということは、相手から愛されることを目指すことです。

それなら、お相手が愛した過去の魅力的なあなたを取り戻せば、復縁できるはずなんです。

とはいっても、

・愛されていた自分を思い出せない
・具体的にどうしたらまた愛してもらえるのか分からない
・失敗するのが怖くてなにも行動に起こせない
・結局何から始めていいか見当もつかない

こんな気持ちがあるなら、
日本初の復縁カウンセラーであり、3万人以上の方の復縁を叶えてきた「宮城かな」先生が主催される【男女心理セミナー】に参加して復縁を叶えるための基礎や具体的な復縁活動の進め方を教えてもらいましょう!

【男女心理セミナー】
日時:11/24(19:00〜21:00)
場所:オンラインZOOM
参加費:初回無料

こんなことが分かる!
・復縁活動の基礎

・お相手の気持ちや行動の意味
・恋愛における男女の考え方の違い

・お相手との関係を進展させる方法
・恋愛で幸せになれるマインドの持ち方

更に!初参加の方は講義後に抽選で宮城先生に直接恋愛相談をすることもできます!
普段宮城先生は公に面談の募集はされないのですが、今回のイベント限定で特別に受け付けてくださることになりました^^
講義内容もここでしか聞けない貴重な内容になりますから、今年中に少しでも関係を近づけたい、復縁を叶えたいと強く思う方はご参加ださいね。

※申込は23歳以上限定になります。

▼申し込みはこちら
 ※申込み期限:明日23:59まで