おはようございます。
復縁セラピストの小野田ゆうこです。
あなたは日頃、音楽を聞かれるでしょうか。
音楽というのは実に様々な情景や心を表すものです。
楽しい曲、悲しい曲、切ない曲、怒りや主張を伝える曲などというのもありますね。
音楽というのは、メロディがあり、伴奏があります。
楽器があり、それを演奏する人が存在します。
その調和や組み合わせにより、人の心に訴える作品が出来上がります。
実は、恋愛もこれにとても良く似た側面を持っているのです。
言葉のサプリ:「音楽を奏でるようにお相手様を愛そう」
お相手様と幸せな恋愛をするには、お互いのペースを大切にし、理解し合う必要がございます。
相手との関係のバランスをうまく取っていこう、常にそう思えるちょうどいい緊張感も必要になってきます。
実は、これはピアノの連弾ととてもよく似ているんです。
連弾とは、2人で1台のピアノを弾く奏法ですね。
基本的には低音パートと高音パートをそれぞれ担当し、演奏します。
他人と息を合わせて演奏しなくてはいけないので、お互いの音を聞きつつ、相手のペースに飲まれすぎないバランス感覚がとても大切です。
また、自分だけがミスをしてもそこで立ち止まる事ができず、止まってしまった場合は相手の演奏にうまいタイミングで入っていかなければなりません。
最終的にどんな演奏を目指すか、意見交換をしていく事も大切です。
2人で1つのものをつくり上げるにはいずれも重要であり、恋愛にも同じ事が言えます。
連弾をする時には、初心者がメロディや高音パート、上級者が伴奏や低音パートを担当すると上手く行く事が多いのだそうです。
ベースやリズムがしっかりしていないと、演奏全体が上手くまとまらないようですね。
ですから、復縁したい、あの人とお付き合いしたいという気持ちが強いならば、あなたがベースとなりましょう。
お相手様がしたい恋愛を汲み取り、それが叶いやすいような関係を作っていくのです。
一人だけで闇雲に鍵盤を叩いていても、素敵なハーモニーは生まれませんよね。
相手も、なかなかあなたの演奏に入ってこれず、戸惑ってしまいます。
あなたの隣で自分のメロディを奏でてみたい、
あなたがいれば自分らしい音を響かせる事ができる。
そんな風に感じて頂けるよう、包容力や必要な時にリードできるあなたを育てていきましょう。